· 

おおいた宇宙港EXPO④【未来の宇宙での食生活】

おおいた宇宙港EXPO③【民間企業が宇宙と繋がる取り組み事例】

アジア初の宇宙港が、

2022年に大分県で開港します!

大分県民として、どんな心構えで、

大分宇宙新時代を迎えれば良いのか?

 

そのヒントとなりそうなイベントが、

7月10日に開催されました。

おおいた宇宙港EXPO

 

大分宇宙港に関わる人、宇宙産業に関わる人など、

4人の専門家がそれぞれの視点から

大分宇宙港について語られました。

 

今まで、1部〜3部をご紹介しましたが、

今回は最後の第4部のレポートをお届けいたします。

 

おおいた宇宙港EXPO①【大分県が宇宙港に取組む理由】

おおいた宇宙港EXPO②【民間参入により広がる宇宙産業】

おおいた宇宙港EXPO③【民間企業が宇宙と繋がる取り組み事例】

 

第4部では、菊池優太さんが登壇。

「宇宙食に挑戦、未来の宇宙での食生活について」をテーマに、

宇宙食の現状や未来が語られました。

 

会場の展示スペースには、実際の宇宙食が展示されていましたが、

勝手に洋食をイメージしていたら、ビックリ!!

おおいた宇宙港EXPO③【民間企業が宇宙と繋がる取り組み事例】

 

醤油!

 

おおいた宇宙港EXPO③【民間企業が宇宙と繋がる取り組み事例】

 

海苔!

 

おおいた宇宙港EXPO③【民間企業が宇宙と繋がる取り組み事例】

 

緑茶!
・・・っと和食の宇宙食も!

 

ここで突然ですが、宇宙食クイズ!

下の2つの宇宙食は何の宇宙食でしょうか?

おおいた宇宙港EXPO③【民間企業が宇宙と繋がる取り組み事例】

 

正解は、

左は、わかめスープ、

右は、おにぎりの鮭でした。

 

 

おおいた宇宙港EXPO③【民間企業が宇宙と繋がる取り組み事例】

 

講演で学んだことは、

宇宙食は宇宙だけの食べ物ではなく、

『過酷な環境で食べれるもの』と定義され、

災害時の食料としての可能性を広げるということ。

 

 

「おおいた宇宙港 EXPO」全編を通して、

宇宙は遠いようで近いことがわかり、

来年開講される大分宇宙港の可能性の一端がわかりました。

 

 

大分宇宙港でロケット付きの飛行機が飛び立つのは、来年の秋。

ビジネスの視点では、自社の発展にいかに役立てるのか、

経営者の先読み力が試される時は迫っています。

  

↓大分空港が宇宙港になる経緯はこちらの動画でどうぞ!↓

いいね!&チャンネル登録、よろしくおねカボします!


大分ローカルタレント・カボスひろしのYouTubeチャンネル